ヤマト運輸を装った詐欺メッセージが届くとSNS上で報告されています。
今回は、ヤマト運輸を装ったメッセージにはどのようなものがあるのか、また受信した時の対処法を調査していきます。
ヤマト運輸を装った詐欺メッセージが多発
2024年6月1日現在、ヤマト運輸を装った詐欺メッセージが届くと多数報告されています。
①「関税/税金をお支払い下さい」
「関税/税金をお支払い下さい」というメッセージが届いているようです。
ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
お客様の小包番号480513790517は現在、関税/税金の未払いのため配送が保留されています。配送を再開するために、以下のリンクから関税/税金をお支払い下さい。
関税/税金の支払いリンクが記載されていますが、フィッシング詐欺の可能性がありますので、クリックしないようにしてください。
信頼できる企業や組織を装ってユーザーを偽のサイトに誘導し、クレジットカード番号やパスワードなどの重要な個人情報を盗み取る手口です
②「受け取り日時や場所をご指定ください」
- 非対面でお受け取りいただく方法はこちら
- よくあるご質問はこちら
このようにメッセージ文の中でクリックしてリンクが飛べるような仕組みになっています。
③「住所不明のため保留となり配達できません」
ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しましたが、住所不明のため保留となり配達できません。12時間以内にリンク先のアドレスをご確認ください。
このメッセージもフィッシング詐欺サイトに転送されるURLが記載されていますので、誤ってアクセスしないよう注意してください。
【対処法】ヤマト運輸を装ったメッセージが届いたら
ヤマト運輸を装った怪しいメッセージが届いた場合には、
偽サイトに繋がる危険なURLはクリックしない
ように注意してください。
また、誤って開いてしまったとしても、個人情報やクレジットカード情報を入力しないようにしてください。
クレジットカード情報を入力してしまった場合
クレジットカード情報を入力してしまった場合には、悪用を防ぐためにクレジットカードを停止するようにしましょう。
クレジットカードの発行元などの連絡先へ問い合わせ、指示に従うようにしてください。
アプリが便利
ヤマトのアプリを入れている方も多いようです。
ヤマト運輸公式アプリをインストールすることで「My荷物一覧」からもお荷物を確認することができます。
ヤマト運輸公式からも注意喚起
ヤマト運輸公式サイトでも詐欺メッセージの注意喚起がされています。
直近では、「クレジットカード情報を入力」させようとする手口が目立っています。お客さまにおかれましては、心当たりのないメール等を受信した場合、その後のアクセスは決して行わないようお願いいたします。
- ヤマト運輸では、ショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っていない
- 電話でセキュリティに必要な認証番号を確認することはない
- 受取り日時の変更や再配達のご依頼に関して、ご請求することもない
- ご不在連絡やお届け予定をお知らせする際のURLにおいて「.com」は使用していない
とのことです。
まとめ
今回は、【対処法】ヤマト運輸を装った詐欺メッセージが届いた時どうする?についてまとめました。
怪しいURLをクリックしないことと個人情報を漏らさないように注意していきましょう。